食材宅配

帯広名物【ぶたいち】の豚丼をお取り寄せ!地元民の口コミ・評判は?

「たまには美味しいお肉と一緒にお米をガッツリ食べたい!」なんてことありませんか?

ヤユキ

僕は定期的にガッツリ飯が食べたくなります。

しかし、いざ美味しいお肉を食べようと思っても、材料を買いに行ったり料理作ったりするのは正直めんどうくさいですよね。

そんなときに便利なのがお取り寄せグルメです。

ヤユキ

ほんと便利な時代だわ。

今回お取り寄せしたのは、北海道の帯広で人気がある『ぶたいち』の豚丼です。

数々のテレビ番組で取り上げられており、芸能人も大絶賛の豚丼なので、かなり期待できそう。

『浜ちゃんが!』『王様のブランチ』『シューイチ』『秘密のケンミンSHOW』

こんな人におすすめ

  • 本場の豚丼を食べてみたい
  • 美味しい豚肉でご飯をガッツリ食べたい
  • 食べ盛りの子どもにスタミナをつけさせてあげたい
  • ビールと一緒に美味しい豚丼が食べたい

【ぶたいち】とは

ぶたいちは北海道の帯広にある豚丼専門店です。

  • 食肉加工の会社が運営
  • 北海道産の豚ロースのみを厳選
  • 豚肉には低温熟成させた秘伝のタレを使用
  • さらにお米と相性抜群のごはんダレ付き

帯広(北海道)と池袋(東京)の2店舗しかないので、美味しい豚丼を食べたい人が行列をつくるお店としても有名です。

ヤユキ

年間360万食も売れている、一度は食べておきたい究極の豚丼。

ぶたいちの豚丼を実食レビュー

さっそくお取り寄せした、ぶたいちの豚丼を食べてみました。

ぶたいちの豚丼を評価すると

  • 美味しさ
  • 調理のしやすさ
  • ボリューム
  • 価格
ヤユキ

個人的にはかなり大満足でした。

美味しさタレが最高

ぶたいちの豚丼は、低温熟成させた甘じょっぱい秘伝のタレが特徴です。

ヤユキ

うなぎのタレと似ているかな。

このタレがとにかく美味しくて、ご飯が止まりませんでした。

白髪ねぎをトッピングしてみると、後味がさっぱりして最高です。

北海道産の豚ロースを厳選しているので、お肉も柔らかく旨味があってウマい。

ヤユキ

リピート確定!

調理のしやすさ焼くだけ

豚丼の調理方は、フライパンで焼くだけです。

ヤユキ

香ばしい匂いが食欲をそそります。

ご飯には専用のタレをかけます。

焼いた豚肉をのせて完成です。

ただし豚肉から脂がでるから焦げやすいので注意しましょう。

すこしでも焦がしてしまうと、フライパンを洗うのがちょっと大変。

とはいえ、どんぶりなので、食器は1つだから洗い物は少ないです。

ボリュームまさにガッツリ飯

一人分の豚ロースは130gとボリューム満点なので、まさにガッツリ飯。

たれが濃厚なので、ご飯を多めにしても最後まで美味しく食べられます。

価格けっして安くはない

価格は6パック入って3,980円です。

ヤユキ

1パック663円

激安とはいえないですが、味は「松屋」や「すき家」とは比べ物にならない美味しさでした。

さらに、ぶたいちは北海道と東京の2店舗しかないので、実際に行って食べることを考えればけっして高くはありません。

ヤユキ

プチ贅沢したいときにおすすめです。

ぶたいちの口コミ評判

悪い口コミ

良い口コミ

ぶたいちの豚丼を注文するには

ぶたいちの豚丼を注文できるのは以下のサイトです。

最安値は公式サイトの5パックで3,240円でした。

公式サイトで注文する場合は、送料が700円かかるので注意しましょう。

ぶたいちの豚丼の気になるQ&A

アレルギー食材は?

アレルギー食材は4種類あります。

  • 小麦
  • さば
  • 大豆
  • 豚肉

とくに豚肉ですが、さばのエキスを使用しているので、アレルギーの人は注意しましょう。

賞味期限は?

賞味期限は製造日から1年です。

ヤユキ

冷凍なので賞味期限は長いですね。

2022年3月20日に届いて、賞味期限が2023年3月2日だったので、ほぼ丸1年ありました。

ぶたいちの豚丼がおすすめな人

おすすめな人

  • 本場の豚丼を食べてみたい
  • 美味しい豚肉でご飯をガッツリ食べたい
  • 食べ盛りの子どもにスタミナをつけさせてあげたい
  • ビールと一緒に美味しい豚丼が食べたい

おすすめしない人

  • 濃い味は好みじゃない
  • 白米をあまり食べない
  • 味より値段を重視する
  • 豚丼を食べるなら『松屋』か『すき家』と決めている

ぶたいちの豚丼は、値段は少し高めですが、さすが行列のできるお店だけあって、味は大満足でした。

美味しい豚肉と一緒に白米をガッツリ食べたい人は、かなり満足できるはず。

ヤユキ

冷めてもやわらかいので、お弁当にもおすすめですよ。

-食材宅配