食材宅配

『お取り寄せ料亭とみやま』ミシュラン2つ星の『かにめしセット』を実食レビュー!

定期的に「カニが食べたーい!」となってしまう筆者が、お取り寄せ料亭とみやまで、ミシュラン2つ星のかにめしセットをお取り寄せしてみました。

ヤユキ

カニ♪カニ♪

この記事は、『お取り寄せ料亭とみやま』紅ズワイガニのかにめしセットをレビューしている記事です。

かにめしセットを作っているのは、ミシュランで2つ星を獲得している富山県の『御料理・ふじ居』

ミシュラン2つ星の料理人が作るかにめしなんて、普通に生活していたら食べる機会がないので、どんな味がするのか気になりますよね。

なので、実際に取り寄せた感想や、くわしい情報をまとめました。 

\ミシュラン2つ星の味を自宅で!/

お取り寄せ料亭とみやまとは

お取り寄せ料亭とみやまとは、富山県の厳選グルメをお取り寄せできる通販サイトです。

富山県のグルメと聞くと、あまりイメージがわかないかもしれませんが、富山湾の海産物が有名です。

そんな豊富な海産物を料理するのは、

  • ミシュラン2つ星を獲得している銘店
  • 料理の鉄人のもとで修業した職人
  • 富山湾を熟知している魚のスペシャリスト

など、富山県を代表する料理人たち。

富山県の食材を知り尽くした料理人たちのコラボレーショングルメを食べられるのは「お取り寄せ料亭とみやま」だけです。

ミシュラン2つ星の『かにめしセット』を実食レビュー

さっそくお取り寄せ料亭とみやまの『かにめしセット』を注文して食べてみました。

かにめしセットの評価

  • 美味しさ 
  • 調理のしやすさ 
  • ボリューム 
  • 価格 
ヤユキ

結論からいうと、

値段は高めだけど、料亭の味を再現した本格的な『かにめし』でした。

【美味しさ】料亭のような本格的な味

一応これでも料理人なので、味に関しては辛口に評価する予定だったのですが、想像以上に美味しくてビックリ。

カニのエキスを吸った出し汁で炊いているので、お米一粒一粒にうま味がしみ込みこんでいました。

ヤユキ

口に入れた瞬間に、カニの風味が鼻から抜けていきます。

おこげも絶妙で、カニの甘味だけでなく香ばしさも感じることができました。

ヤユキ

自宅で料亭レベルの『かにめし』が食べられるのは衝撃ですね。

ただし、時間が経つと風味が薄くなってしまうので、作り置きには不向きです。

ヤユキ

炊き立てを食べるのがベスト。

【調理のしやすさ】白米を炊くのとほぼ同じ

かにめしの調理法は、白米を炊くときとほぼ同じです。

  1. 前日に冷蔵庫で解凍
  2. お米を洗う
  3. 出し汁を入れる
  4. カニをほぐして入れる
  5. 90〜120分浸ける
  6. 炊飯器のスイッチを押す

お米を洗って、出し汁を入れます。

カニをほぐして90~120分ほど浸ける。

炊飯器のスイッチを押して完成。

包丁やまな板などを一切使わないから、とっても簡単です。

もちろん味付けも必要ないので、料理が苦手な人でも失敗しないですね。

ヤユキ

誰が作っても美味しく炊きあがります。

【ボリューム】少しもの足りないかも

かにめしセットは2人前という表記ですが、お米は1合分です。

なので、男性には少しもの足りないかも。

ヤユキ

夕飯に出すならおかずを多めに作るか、別で白米を炊いておいた方が良さそうですね。

また、かにめしをガッツリ食べたいという人は、まとめ買いすると割引になります。

  • 2個で500円OFF
  • 3個で1,000円OFF
ヤユキ

2個なら2合分なので、お腹いっぱいになりそうですね。

【価格】納得できる値段

かにめしセットの値段は2,640円(税込)です。

  • お米
  • カニ
  • 出し汁

と、シンプルな内容なので、実際に届いたときは「これで2,640円は高くない?」と思ったのが正直な感想です。

しかしそれぞれの食材をよく見てみると、

  • お米 ⇒ 最高ランクの富山県産コシヒカリ
  • カニ ⇒ 全国で3.6%しか獲れない紅ズワイガニを独自製法で干物に
  • 出し汁 ⇒ 最高級のかつお節を使用

と、厳選された食材ばかり。

ヤユキ

出し汁は、日本酒造りで使う仕込み水で作っています。

さらには、ミシュラン2つ星の料理人が開発した『かにめし』となれば、納得できる値段ですね。

『お取り寄せ料亭とみやま』かにめしセットのデメリット

お取り寄せ料亭とみやまの『かにめしセット』を注文してみて、ちょっとイマイチだった点を解説していきます。

カニの匂いが部屋中に充満する

かにめしの炊飯中~炊飯後1時間ぐらいは部屋中にカニの匂いが充満します。

家族にカニが苦手な人がいる場合は、換気が必須ですね。

ヤユキ

カニ好きならたまらない匂い。

完成するまでに2時間半~3時間かかる

カニを出し汁に浸けている時間が90〜120分と長いので、炊飯の時間を1時間とすると、完成するまでに2時間半~3時間かかります。

ヤユキ

つまり18時に食べるなら15時には準備しないといけません。

しかし、完成するまでに時間はかかりますが、お米を洗って出し汁とカニを入れるだけなので、準備は3分で終わります。

賞味期限が約1ヶ月

かにめしセットは冷凍で届くのですが、賞味期限は約1カ月です。

実際に届いたのが2022年2月28日で、出し汁の賞味期限は2022年3月28日でした。

ヤユキ

冷凍だから半年ぐらいかと思ってました。

ただし、お届け日の日時指定ができるので、事前に食べる日を決めてから注文するのが良さそうですね。

送料が高い

お取り寄せ料亭とみやまでは、商品を注文すると送料がかかります。

北海道1,555円
青森・秋田・岩手1,290円
宮城・山形・福島1,200円
関東・信越・東海・近畿1,100円
北陸1,045円
中国1,200円
四国・九州1,290円
沖縄3,755円

関東に配送の場合

かにめしセット2,640円+送料1,100円=3740円(税込)

ヤユキ

送料だけでかにめしセットの半分ぐらいかかので、ちょっと高めですよね。

しかし、10,800円(税込)以上だと送料無料になるので、なるべくまとめ買いしたほうがお得です。

また、「カニを送料無料で食べたい」という人は、産直サイトの【北海道ぎょれん】もおすすめ。

ネット注文だと会員登録が必要

お取り寄せ料亭とみやまでは、ネット注文だと会員登録が必要です。

ヤユキ

電話注文なら会員登録は必要ありません。

しかし、会員登録すると200円OFFクーポンもらえるので、ネット注文のほうが安く注文できます。

ヤユキ

もちろん入会金、年会費は無料。

会員登録の方法

お取り寄せ料亭とみやまの公式サイトへ

アイコンをクリックします。

会員登録をクリックします。

会員情報を入力します。

登録をクリックして完了です。

ヤユキ

ちょっと手間だけど、200円OFFクーポンが欲しい人は会員登録しておきましょう。

『お取り寄せ料亭とみやま』かにめしセットの気になるQ&A

『お取り寄せ料亭とみやま』かにめしセットの、気になる疑問をQ&A形式でまとめてみました。

アレルギー食材は?

  • カニ
  • 小麦
  • 大豆
ヤユキ

かにめし専用出し汁に、小麦と大豆が含まれています。

ギフトにもできる?

お取り寄せ料亭とみやまの商品は、ギフトとして贈ることもできます。

ヤユキ

オリジナルの熨斗(のし)を無料で選べます。

お中元やお歳暮がいつも同じでマンネリ化している人は、「ミシュラン2つ星のかにめしセット」なんてインパクトがあって、喜ばれそうですよね。

注文してから届くまでどのくらい?

注文してから自宅に届くのは翌日~3日後です。

ヤユキ

お届け日時を指定することもできます。

支払い方法は

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • 後払い
  • Amazon Pay

ただし、代金引換と後払いは手数料がかかるので注意しましょう。

どんな風に届く?

佐川急便のクール便で届きました。

段ボールの中身

  • 富山県産コシヒカリ
  • 紅ズワイガニの干物
  • かにめし専用出し汁
  • 商品案内
ヤユキ

ひとつずつ見てみましょう。

お米は真空パックになっていました。

富山県産コシヒカリ

カニも真空されて、こんなに小さくなっています。

紅ズワイガニの干物

かにめし専用出し汁は、反対側が透けて見えるほど、透明でした。

かにめし専用出し汁

商品案内と一緒に、かにめしの炊き方と店長の手紙が入っていました。

商品案内
ヤユキ

ここまでが、かにめしセットを注文して届いたものです。

一度解凍すると、再冷凍ができないので、すぐに食べる人以外は、すぐに冷凍庫に入れましょう。

注文方法

お取り寄せ料亭とみやまで、紅ズワイガニのかにめしセットを注文する方法です。

ヤユキ

注文するには無料の会員登録が必要。

会員登録が済んだら、お取り寄せ料亭とみやまの公式サイトから注文していきます。

  1. かにめしセットをカートに入れる
  2. お届け日時を選ぶ
  3. 支払い方法を選択
  4. 注文を確定する

step
1
紅ズワイガニのかにめしセットをカートに入れる

数量を確認して、「カートに入れる」をクリック。

ヤユキ

ギフトにする場合は、熨斗(のし)とメッセージカードを選びましょう。

支払い方法がAmazon Pay以外の人は、「このサイトでお支払い」をクリックします。

step
2
お届け日時を選ぶ

つぎに希望のお届け日時を選択します。

ヤユキ

かにめしセットの賞味期限は約1ヶ月なので、事前に食べる日を決めておくのがおすすめ。

step
3
支払い方法を選択

支払い方法をクレジットカード払い、後払い、代金引換の中から選びます。

ヤユキ

後払いと代金引換は手数料がかかるので、注意しましょう。

会員登録のときに付与された200円引きクーポンを使う場合は、ここで入力します。

step
4
注文を確定する

入力した内容に間違いがなければ「注文を確定する」をクリックします。

ヤユキ

あとは紅ズワイガニのかにめしセットが届くのを待つだけ。

『お取り寄せ料亭とみやま』紅ズワイガニのかにめしセットがおすすめな人

おすすめな人

  • ミシュラン2つ星のかにめしを食べてみたい人
  • 手軽に本場のかにめしを食べたい人
  • カニ料理を食べるのが大好きな人

おすすめできない人

  • カニだけを食べたい人
  • かにめしを1から作りたい人
  • 沖縄に住んでいる人(送料が高いので)

「少し値段が高くても、美味しいかにめしを食べてみたい」という人は、お取り寄せ必須ですね。

『お取り寄せ料亭とみやま』ミシュラン2つ星のかにめしセット|まとめ

お取り寄せ料亭とみやまは、2021年にオープンしたばかりのなので、まだまだ知名度も低く商品も少なめです。

しかし、味のクオリティ高く、プロ料理人でも満足できる内容でした。

ヤユキ

正直言って、そんなに富山県にくわしくないけど、こんなに美味しい料理があることに驚きです。

この味なら、知名度もどんどん上がっていく思うので、定期的にチェックしていこうと思っています。

一度メディアに取り上げられると、注文が殺到してしまいそうなので、お取り寄せするなら今のうちがおすすめです。

\ミシュラン2つ星の味を自宅で!/



関連【2023年】人気の産直サイト9社を比較|おすすめ産直ECランキング

-食材宅配
-