食の知識

【トリュフ】を豚が見つけられる理由!犬との違いは?

トリュフといえば、フォアグラキャビアに並ぶ世界珍味のひとつです。

土の中に30cm以上も埋まっているので、姿を見せないキノコとしても有名。

手当たりしだいに掘り起こせば見つけることもできますが、未成熟のトリュフだと香りもイマイチ。

ヤユキ
ヤユキ

一度でも地中から出すと、成長が止まってしまいます。

せっかく苦労して見つけても、あの魅力的な香りがなければ価値はありません。

なので、完全に成熟したトリュフを見つけるためには、豚の嗅覚が必要なのです。

ヤユキ
ヤユキ

連れていくのはメスの豚だけ。

『トリュフの香り』と『豚のフェロモン』が似ている

メスの豚は、特別な訓練をしなくてもトリュフを見つけることができます。

なぜならメスの豚が探しているのはトリュフではなく、オス豚の匂いだからです。

トリュフには「α‐アンドロステロール」という匂いの成分が含まれており、これはオスの豚が交尾時に分泌する「性のフェロモン」と非常に似ています。

つまりメス豚は、トリュフの香りをオス豚の匂いだと勘違いして、必死に探しているのです。

ヤユキ
ヤユキ

動物の本能で見つけているんだね。

豚がトリュフを食べてしまうことも

メスの豚は特別な訓練をしなくても、トリュフを見つけてくれます。

しかし、「見つけたトリュフを食べてしまう」という事例も多いです。

ヤユキ
ヤユキ

まぁ、訓練していないから当然ですよね。

とくに一度トリュフの味を知ってしまうと、エサを取られると思って暴れてしまいます。

強引に奪おうとすれば噛みつくこともあるので、他のエサで注意をそらしている間に、トリュフを掘り起こすなどの工夫が必要です。

ヤユキ
ヤユキ

豚に噛まれたら痛そう……

トリュフ探しは犬じゃダメなの?

豚には劣りますが、犬の嗅覚も優秀なのでトリュフを見つけることができます。

トリュフを見つけたら吠えて教えてくれますし、機動力だって豚の比じゃありません。

むしろ飼い主に従順な犬のほうがトリュフ探しには適しています。

ではなぜ、犬を連れていかないのでしょうか?

それは訓練に時間費用がかかるからです。

コストの問題

トリュフを見つけられる犬(トリュフ犬)を育てるには、それなりの時間と費用が必要です。

  1. トリュフの香りを覚えさせる
  2. 何度も運ばせる
  3. 食べないようにしつける
  4. 土に埋めて探させる
  5. ①~④を何度も繰り返す
ヤユキ
ヤユキ

完璧なトリュフ犬になるまでに2~3年かかります。

また、ケガをしたときのために2匹以上は必要ですし、寿命を迎えれば新たなトリュフ犬を育てなくてはいけません。

トリュフ犬の育成には時間と費用がかかるため、訓練の必要ない豚を連れて行くのが一般的です。

ヤユキ
ヤユキ

トリュフ犬の方が優秀だけど、育てるのが大変。

国から補助などがあれば、トリュフ犬が主流になるかもしれませんね。

トリュフを豚が見つけられる理由|まとめ

トリュフの香りはオス豚のフェロモンの匂いと似ています。

なので、メス豚は特別な訓練をしなくても、本能的にトリュフを見つけることができるんです。

ヤユキ
ヤユキ

必死になってトリュフを見つけても、取り上げられちゃうなんて、ちょっと可哀想な気も……

わたしたちがトリュフの香りに魅力を感じるのも、意外と動物的な感覚なのかもしれませんね。

-食の知識
-